目立ちにくい矯正|世田谷区で矯正歯科を行う明大前おきはら矯正歯科

目立ちにくい矯正

INCONSPICUOUS

目立ちにくい矯正とは

矯正治療に興味があっても「目立つ矯正装置には抵抗がある」「職業的に装置が見えるのはNG…」このような理由から、歯並びが気になっていても矯正治療をためらう方は多くいます。

明大前おきはら矯正歯科では、周囲から見えにくい装置での治療にも対応しています。透明なマウスピースで歯並びを整える「マウスピース矯正」や、正面から見えない「裏側矯正」であれば、周囲の目が気になりません。

治療中の外見的なストレスが少ない治療をお選びいただけます。

マウスピース矯正

マウスピース矯正とは

マウスピース矯正とは、その名の通り、透明なマウスピース型の装置を装着して歯を移動させる治療法です。

透明で薄いプラスチックの装置が歯にぴったりとフィットするため、周囲から気づかれにくいことが特徴です。食事や歯磨きの際に自由に取り外せることも、マウスピース矯正のメリットのひとつ。矯正治療を始める前とほとんど変わらない日常生活を送れます。

マウスピース矯正のメリット

マウスピース矯正のデメリット

マウスピース矯正

インビザライン

世界で最も実績のあるインビザライン

インビザラインは、米国アライン・テクノロジー社が提供するマウスピース型矯正治療システムです。世界100カ国以上の国々で提供され、これまでに900万人を超える方が治療を受けているポピュラーな治療法です。(2020年10月時点)
インビザラインは従来のマウスピース矯正と比較して、より目立ちにくく、適応できる症例が多いことが特徴です。アライン社独自の治療計画ソフトウェアを使用し、治療終了までに必要な装置をまとめて作製するので、通院回数も少なく済みます。

※インビザラインは海外技工所で製作されるため、完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

デジタル矯正治療

マウスピース矯正「インビザライン」では、患者さまのお口の状態を口腔内スキャナーでデータ化し、3D画像としてコンピューター上で治療計画を立案します。
実際の歯の動きや最終の仕上がりをシミュレーションすることができ、理想の歯並びとなるまでのおおよその期間や途中経過も確認できます。ご納得のうえ安心して治療を進めることができます。
実際に治療を進める場合は、撮影データを米国アライン・テクノロジー社に送り、治療終了までのマウスピースを一括して作製します。

裏側矯正

裏側矯正とは

裏側矯正とは、歯の裏側に装置を装着して歯を移動させる治療法です。正面から装置が見えないので、目立たない装置を強くご希望の方におすすめです。キャビンアテンダントの方や人前に立つ機会が多い方など、職業的に矯正装置の装着を制限されている方にも選ばれています。
ほぼ全ての症例に対応することができ、仕上がりも表側から装置を装着する場合と変わりません。なお、裏側矯正は「歯の裏側」という狭いエリアで処置を行う特殊な治療のため、歯科医師の経験と技術力が問われる難易度が高い治療で、施術できる歯科医院も限られます。

裏側矯正のメリット

裏側矯正のデメリット

オーダーメイド型の装置で違和感を軽減

裏側矯正は歯の裏側(舌側)に装置を装着する関係上、慣れるまでどうしても「発音しにくい」などの違和感があります。この問題をできる限り解決できるよう、明大前おきはら矯正歯科では、患者さまの歯並びにフィットしたオーダーメイド型の装置を採用しています。
薄くて小型の装置を取り入れることで、お口の中の異物感を大幅に軽減しています。従来の装置と比べて発音がしやすく、歯磨きもしやすいのが特徴です。

治療について

矯正治療のリスク・副作用

明大前おきはら矯正歯科

〒156-0043
東京都世田谷区松原2-28-21 1F
京王線 / 井の頭線 明大前駅より徒歩3分

 
11:00-13:00
15:00-20:00
土曜日 / 日曜日:10:00-13:00/14:30-18:30
休診日:火曜日 / 木曜日 / 祝日

※詳細は診療カレンダーをご確認ください